【艦これ】2019春イベ E4 北太平洋ハワイ諸島戦域【第二次ハワイ作戦】
<目次>
※管理人の攻略難易度は「乙」です。他難易度の場合は敵編成やルート条件に変化が出る可能性があります。
連合艦隊編成
札は水上連合艦隊が「攻略部隊」、機動連合が「機動部隊」です。(札2枚)
18初秋E5の「Force H」「ライン演習作戦」とは違い部隊混成しての出撃はできず別動隊となります。(甲乙?)
ギミック
丁で掘りを行っている際に一度謎の効果音が鳴ったのですが、なにかは不明です。(集積地撃破回数という噂もあります。)
編成A. JマスS勝利
※筑摩は管理人が丁掘りの時に誤って機動に札をつけてしまったため出しています。まだの人は筑摩は利根と共に水上に採用してください。
上記編成の想定ルート
A(能動分岐)→D(空襲)→G(水上)→J(水上)ここで撤退
いったん撤退した後、母港で効果音が鳴りました。
編成B. Lマス航空優勢、TマスS勝利
※筑摩は管理人が丁掘りの時に誤って機動に札をつけてしまったため出しています。まだの人は筑摩は利根と共に水上に採用してください。
最初、高速にするとどういうルートになるか試した時、基地防空がありましたが、そこで航空優勢をとって、ボスで敗北して返された際また音が鳴りました。
潜水装備を増やし、空襲マスをよけるか、対空装備を増やし空襲マスをよけるか、という感じです。どちらにしても2:1の割合で通ります。
また、道中対策に対地装備は必要ないので編成している艦は大井→瑞穂以外変わりませんが、装備の方は潜水艦対策、あるいは水上艦対策に変えています。
QマスでS勝利するも皐月が大破して強制的に撤退となったシーンでは音が鳴りませんでしたので、Qマスはギミックの条件に入ってないものと思われます。
上記編成での想定ルート
能動分岐であえてCを選び、C(潜水)→G(水上)→I(潜水)→J(水上)→L(空襲)→Q(水上)→T(水上)
TマスS勝利後、強制的に母港へ帰投。効果音が鳴りました。
なお、ここには補給艦がどの難易度でもいるようですが、道中がきつすぎるのでろ号消化には向かないかと思います。
編成C. SマスS勝利 ※Kマス航空優勢は不要?
※こちらでは航巡枠に三隈を使っていますが、管理人のミスで機動札を筑摩に着けてしまったための応急処置です。札がついていないなら三隈ではなく筑摩を使いましょう。
甲難易度では水上部隊で、SマスのS勝利とKマス空襲での航空優勢1回以上が条件のようですが、優勢が取れたのでKマスで帰ったところ、音はなりませんでした。よって、乙難易度はおそらくKマスの航空優勢以上は必要ないかと思います。
また、ギミック解除のためこちらも対地装備は積んでいません。道中に水上潜水編成混成のNマスがあり、初手マスも潜水なので、メンバーの中で先制対潜ができそうであればだれか一人駆逐艦を対潜装備にすると楽になります。
また、制空キャリアの軽空母2人枠はラスダン攻略時には大発、二式内火艇が持てる駆逐艦と正規空母OR装甲空母に変更予定です。
上記編成での想定ルート
B(潜水)→F(空襲)→H(水上)単縦多め→K(空襲)ここで撤退した時は効果音を確認できず→N(水上潜水混成)→S(水上)ここでS勝利後撤退、母港にて効果音を確認
上記をすべてこなした後、下記撃破ゲージ編成A.削りの機動部隊で中枢に合計で2723ダメージ与えたところで、追加ルートが出現。
甲では6割~7割という検証結果があったので、調べながらゲージを削っていました。おそらくゲージの量は乙難易度の中枢のHP800×5=4000と想定されます。直前で合計2481与えた時点(約62%)では出現せず、出現した時点で2800(70%)を超えていないため、ゲージの2/3を削るのが条件、という説が濃厚です。
撃破ゲージ
編成A. 機動部隊ゲージ削り
※筑摩は管理人が丁掘りの時に誤って機動に札をつけてしまったため出しています。まだの人は筑摩は利根と共に水上に採用してください。
ルートが増えるまでの機動部隊編成です。基地航空隊は陸戦+陸攻×3の2部隊+防空専門1部隊です。1回道中に振って被害の軽減を狙いましたが、あまり効果を感じませんでしたので、そのあとはボスに送りました。
上記編成での想定ルート
編成A.削り機動部隊:A(能動分岐)→D(空襲)→G(水上)→J(水上)→O(水上)→V(ボス)
編成B. ゲージ撃破攻略部隊
札間違いで水上に筑摩が使えなかったので代案として、三隈は水戦+電探、大鳳は艦戦キャリアにし、全マスで航空優勢以上にできるように。浦風は先制対潜出来るレベルに達していたので初手潜水含みマス対策で第二へ、第二残り5人は対地装備を盛れるだけもってます。
ラスダン時は決戦支援がないと旗艦撃破が厳しいものの、掘りやゲージ削りの段階ならば支援なし、基地航空隊ボス集中でわりとA勝利はなんとかなります。
最短に行く場合に必要は水上電探の数は甲の4個に対して乙は3個となっています。開いたところに良い装備を積みましょう。
上記編成での想定ルート
X(水上潜水混成)→Y(空襲)→O(水上)→V(ボス)
報酬(乙)
勲章、戦闘詳報、洋上補給×3、航空兵装資材×2、GFCS Mk.37
甲報酬でもらえる「烈風改二戊」はE5丙難易度以上でももらえます。
また、あまり丙との報酬差はありませんが、最終海域で甲が選べなくなるので、甲勲章が欲しい場合は最悪でも乙で抜けましょう。
史実考察
以前から予想されていた太平洋戦争開戦に至った1941年12月8日(現地12月7日)の真珠湾攻撃です。以下の艦にルート固定?や特効の効果がみられるようです。
史実では船舶の航行が少ないアリューシャン列島の南側を進んだのち、洋上補給を終えて2日後に南下を開始、オアフ島北部(Qマス)あたりに南雲機動部隊が展開。2波に及ぶ真珠湾への航空攻撃で多数の米艦や航空隊に被害を与え、初戦を飾りました。
第三戦隊、第八戦隊や一水戦など水上部隊が控えていて、場合によっては上陸する作戦だったのか、それとも援護前提なのか、というところはありますが、どちらにしても航空戦の時代に変わったことを印象付けた戦いとなりました。
このE4では水上部隊も編制し、そちらに水上部隊を当てると特効でボスを撃破しやすくなる、という情報があります。ただし、ルート短絡はしないといけませんが…
E1がちょうど大湊所属艦艇による哨戒、臨検、拿捕等の海域でしたね。
ちなみに攻略部隊のギミック後のスタート地点は、開戦周辺の時期にエンタープライズやレキシントンが活動していた海域の近辺となります。
ボスのラインナップ(丙以上)に戦艦水鬼改がいるのは、やはり戦艦「アリゾナ」などの米国戦艦群がモチーフとなっているのでしょうか。ただし、史実と違って機動、水上いずれでも援護なしには撃破困難となっています。
また、 中枢棲姫は戦艦を圧倒できる16インチ砲を持った「オアフ島要塞」、 飛行場姫は機動部隊が多数の航空機を地上撃破した「ホイラー飛行場」「ヒッカム飛行場」がモチーフになっていると思われ、理不尽な難易度ではありますが、ある程度の史実が反映されている部分でもあります。
現在アリゾナの沈没地点にはアリゾナ記念館(USS Arizona Memorial)が建てられていて、米国国定の慰霊碑となっています。
一方その近くには日本が降伏調印をおこなったアイオワ級戦艦「ミズーリ」も記念館として存在していて、太平洋戦争開戦、終戦両方の米国側の象徴が同じ場所に存在している場所にもなっていますね。
艦これ実装艦でのハワイ作戦(真珠湾攻撃)参加艦
南雲機動部隊
- 第一航空戦隊 赤城、加賀
- 第二航空戦隊 蒼龍、飛龍
- 第五航空戦隊 瑞鶴、翔鶴、秋雲
- 第三戦隊 比叡、霧島
- 第八戦隊 利根、筑摩
- 第一水雷戦隊 阿武隈
- 第17駆逐隊 谷風、浦風、浜風、磯風
- 第18駆逐隊 陽炎、不知火、霞、霰
- 第一潜水戦隊 伊19
※赤字は他作戦海域とかぶる可能性のある艦
掘り道中安定狙い編成(乙難易度)
※友軍想定のプランAが想定以上の結果を残せているので、こちらに変更します。
ルートはゲージ撃破のものと同じ最短ルートで、やはりOマスが撤退ポイントとなっています。ゲージ撃破時と違い、大鳳に艦攻を持たせて手数を増やしています。三隈の三式弾は瑞雲改二熟練とかでもいいかもしれません。
資源消費はだいたい1周で燃料600、弾薬450、ボーキ470前後です。(基地航空隊で防空も含めて最大に消費した場合の数値も含む。ケッコン艦が多いので、未ケッコンの割合が多ければ燃料と弾薬はさらに消費します。また、バケツで戦艦などを修理した場合は燃料と鉄がさらに飛びます。)
おそらくレア度の関係なのか確率はかなり低く設定されていると思われ、管理人は77周目でようやくお迎えできました。(撤退、C敗北を除くと60周)
友軍が到着した場合のプラン
S勝利の障害が戦艦水鬼の硬さなので、友軍の性質によって変更を加えられればと思います。
プランA.対地特化の艦隊が来た場合
- ジャーヴィスに魚雷×3を装備して、友軍が対地掃討したあとに魚雷カットインを飛ばしてもらう。
- 重巡1名の代わりに浦風OR谷風を投入し、対潜水艦をジャーヴィスの代わりに持ってもらう。
道中の敵はどっちみち第1艦隊の2順で落とせるケースの方が多いので、第二艦隊は駆逐艦が増えてもさほど結果には影響しません。(撤退1の要因は第1艦隊の重巡の道中大破のみ)
5周し、夜戦した結果10隻撃破、中枢大破、水鬼中破というところまで追いつめることもできていました。(上記画像)友軍次第ではSも狙えるかもしれません。(基地航空隊がかみ合わなかったりするとやはりAギリギリになることもありましたが。)
対艦特化の艦隊が来た場合
- ジャーヴィスはそのまま対潜特化で。
- 重巡1名の代わりに、ゲージ撃破時に入れた霰を投入し、霰、霞、大淀と第1艦隊の昼火力を持って、ある程度殲滅の余裕を残しておく。ただし、この場合戦艦水鬼は運任せのままになりそう。
- もしくは運の高い艦からE5に使う米国艦やカットイン艦を除いた艦を採用して、魚雷カットインの数を増やすか、対地駆逐を第1に入れるか。
- 対地駆逐を第1に入れた場合は、道中に注意が必要。
- 友軍に魚雷カットイン艦が複数いればS率もあげられるか。
レアドロップ艦(管理人の結果・Fletcher以外)
ボスマス:沖波、伊400
ボス前Oマス:Gambier Bay、Commandant Test、瑞穂、神威
77周目で出ました!
S勝利0、A勝利60、C敗北2、撤退15です。